少し前になりますが、打合せで飯能の
オープンサイト建築設計事務所にお邪魔して来ました。飯能駅ちかくの商店街の中に事務所を構える双木さん。オープンした当時の数年前にお邪魔して以来でしたが、すっかりと商店街に溶け込んで地域の事務所になっていました。
打合せ中には、地域の方が「〇〇さんが取りに来るから」と荷物を置いて行かれました。お祭りの際にはこの事務所が休憩スペースとしても解放されているとのこと。
打合せ後には、事務所の直ぐ近くにあるコミニュティスペースを見学。双木さんが地域の若手メンバーと協働して、空き店舗の状態から利用方法の提案をして、設計してDIYも取り入れながら完成。このスペースも事務所と同様、商店街を行き来する方々の出入りがあり賑やか。
地域の一員として活動する双木さん。取り組み・空間ともに今後が楽しみになりました。
加子母っ子 中島 創造
~TOKYOSTYLEイベント情報~
~ものづくりに取り組む仲間募集~
現在も引き続き現場監督・設計者の応募しています
~実測コラム「地域からの便り」~
~温熱コラム連載「加子母っ子の温熱コラム」~