高山の旨いもん巡りは続きます。
うどん→ダンゴ→ラーメンと食べ歩き、高山陣屋に向かっていると気になるお店が・・・・・
お漬物の長岡屋さん

このお店も歴史がありそうな店構えです。試食に誘われて思わず店内へ入ってみると・・・・


味噌・漬物・お菓子など僕の好物ばかりがズラーっと並んでいます。

このお店のお薦めは、ほぼ全ての商品が試食出来る事です。店の入り口には暖かいお茶が入ったポットがあり、セルフサービスでお代わり自由になっています。
味見をしてはお茶を飲み、お茶を飲んでは味見をして、まさに「菊正宗のCM」状態でひとしきり食べ終えてから、お土産を選びます(←もちろん自分への)。
厳しい審査の目に見事合格したのは、この二つ。

一つ目はセロリの漬物です。海老名インターの
「メロンの漬物」以降、変りダネ漬物がマイブームになっています笑

二つ目は若竹の漬物です。ミニトマト・ベビーコーン等、基本的に小さい物が好きな僕は、若竹も大好きです。二つともどんな味がするのか、買う前から楽しみです。
買い物を終え、陣屋を見学してからは高山の古い町並みと、残りの美味しいものツアーを楽しみます。ティータイムには、抹茶アイスとアイスコーヒーです。え?高山関係なさそうって??
はい!美味しければ何でもいいんです!!
何を食べても、何を見ても楽しい高山グルメツアー。
まだ続きます。
何度も言いますが、痩せる気満々です!!
中島 創造
↑ランキング参加してます。クリックお願いします
僕も参加しているブログ
「木匠塾ブログ 木になる学び」←クリックで移動
「中島工務店リレーブログ ネットdeミーティング」←クリックで移動
どのブログも旬の話題から身近な出来事までを綴っています。